大東つくし保育園

法人トップへ

ブログ

園庭開放については↓↓カテゴリーにある園庭開放をクリックしてください

だんじりひき

2025/10/24
らいおん組、きりん組が
だんじりひきに
参加しました。
 
お兄さん、お姉さんたちに
負けないぐらい、
大きな声を出して、
力いっぱい
綱をひっぱりました。
 
そして今年も、
園の前まで
入ってきてくれました!
他のクラスも
大きなだんじりに
大興奮!
 
最後は、
写真撮影もして
とっても楽しい時間に
なりました♪
このだんじりをひきます!
頑張ってひいてます!①
頑張ってひいてます!②
園の前まで来てくれました!
かっこいいだんじりとお兄さんと記念撮影♪
またね~!

こどもどうぶつえん

2025/10/23
どうぶつさんたちが、
保育園に
遊びに来てくれました。
 
抱っこしてみたり、
ごはんをあげてみたり、
優しく撫でてみたり。
たくさん触れ合うことが
できました。
 
どうぶつさんたち、
来てくれてありがとう♪
また、遊びに来てね~♪
へびはどんな感触?つるつる?ざらざら?
首に巻いてもらったよ!
たくさん食べて~♪
抱っこできた!かわいい~♡
ふわふわのうさぎさん♪
兄弟なんだって~!

10月のお誕生会

2025/10/21
先生たちによる合奏で、
10月のお誕生会が
始まりました。
 
発表では、
ちょっぴり照れくさそうに
お歌を披露してくれたり、
みんなで体操したり、
跳び箱を成功させたりと
それぞれの良いところを
たくさん見せてくれました♡
 
お芋のゲームや
歌「こぎつね」など、
秋いっぱいの
お誕生会になりました。
 
10月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!
プログラム
保育教諭合奏「ルージュの伝言」
10月のお誕生児さんたち
みんなで秘伝ラーメン体操♪
じゃんけんポン!勝ったかな?
お芋のメダルゲット~!

なかよしデー

2025/10/21
らいおん組が、
各クラスへ
遊びに行きました。
 
自分より小さいお友達に
優しく接する姿は、
立派なお兄さん、お姉さん。
 
ふれあい遊びをしたり、
からだを動かしたり、
みんなとても楽しそうでした♪
ふれあい遊び♪
オオカミさんだぞ~!
最後の一つ…ぼくがとるぞ!
あれ?だれがいなくなったかな?

交通安全指導

2025/10/17
おまわりさんが
交通ルールを
教えてくれました。
 
赤信号のときはどうする?
横断歩道がなかったらどうする?
青信号でも
周りを確認しよう。
みんなしっかり聞いていました。
 
最後は、
交通ルールのDVDを見て、
楽しく学ぶことが
できました。
 
教えてもらったこと、
しっかり覚えておこうね。
おまわりさんのお話
右見て、左見て、車は来てないかな?
横断歩道は手をあげてわたるよ
交通安全のDVD視聴

通報・避難・消火訓練

2025/10/14
消防士さんに来ていただき、
通報・避難・消火訓練を
行いました。
 
消火器の使い方や
「おはしも」の確認、
みんなしっかり聞いていました。
 
これからも
安全に避難できるように、
訓練を重ねていきたいと
思います。
 
最後は、
消防士さんに変身したり、
消防車と記念撮影をしました♪
119番へ火災発生の通報の様子
避難の様子
消火器の使い方
「火事だー!」
消防士に大変身!
消防車と記念撮影!

第48回 運動会

2025/10/09
秋晴れの空の下、
たくさんの応援や拍手、涙が
あふれる運動会と
なりました。
 
どの子もとてもいい表情で、
練習の成果を
発揮できていました。
 
らいおん組は、
今年が最後の運動会。
みんなでやり遂げた自信や
達成感を忘れず、
これからも前に進んでいって
ほしいと思います。
ひよこ組 親子競技「きょうのおにぎりのなかみは?」
あひる組 親子競技「ピザパーティー♪」
りす組 親子競技「踊って×2親子で玉入れ‼~どっちが沢山入るかな?~」
ぞう組 お遊戯「ぼくらは小さな海賊だ!」
きりん組 団体演技「Come and dance‼」
らいおん組 鼓笛隊合奏「Dancing Queen」「TOMORROW」

11月の地域支援事業

2025/10/03
11月の地域支援事業です。
ぜひ、遊びに来てください!

10月の地域支援事業

2025/09/24
10月の地域支援事業です。
ぜひ、遊びに来てください!

9月のお誕生会

2025/09/22
9月のお誕生会が
ありました。
 
発表では、
お歌や鉄棒、ダンスなど
みんな堂々としていて
とっても素敵でした♪
 
ゲームも大盛り上がりで、
みんな良い表情を
していました。
 
暑さも少しずつやわらぎ、
秋の訪れを感じる、
お誕生会になりました。
 
9月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう♡
プログラム
9月のお誕生児さんたち♪
5秒もぶらさがれたよ!すごいね!
お歌を発表してくれました♪
みんなで流行りのダンス!
ボール、くっついたかな?

支援「マジックショー」

2025/09/19
今日はマジックショー。
始まる前から
わくわく、どきどき
の子どもたち。
 
机が浮いたり、
ハトが出てきたり、 
たくさんのマジックに
「どうなってるの~?!」
と大興奮!
 
最後は記念撮影!
みんなとっても嬉しそうな
表情でした♪
 
アミティーさん、
楽しい時間を
ありがとうございました!
マジックショーの始まり始まり~!
どれだけ出てくるの~?!
みんなで魔法の粉をふりかけると…?
真っ白だったのに色がついた!
机が浮いてる?!
最後は記念撮影♪

敬老会

2025/09/12
今日は、敬老会。
 
大好きな
おじいちゃん、おばあちゃんを
招待してゲームをしたり、
お歌を歌ったりしました。
 
質問コーナーでは、
好きな歌は何ですか?
という質問に対し、
「孫の歌う歌が好き」
と素敵なこたえもありました♡
 
最後は、
プレゼントをわたして、
とってもあたたかい
素敵な会になりました。
 
祖父母の皆様、
暑い中お越しいただき
ありがとうございました。
プログラム
大好きなおばあちゃんの抱っこ♡
うた「おじいちゃま おばあちゃま」
いつもありがとう♡のプレゼント

製作展

2025/09/08
今年のテーマは、
『にじいろゆうえんち』
入り口で、園長先生に
チケットをわたして入場です。
 
遊園地には、
観覧車やコーヒーカップ、
ジェットコースターに
メリーゴーランドなど、
みんなが一生懸命作った、
カラフルな作品がたくさん♡
 
工夫したところや、
作っていて楽しかったところなど、
親子での会話も盛り上がって
いました。
 
親子製作では、
いっしょに絵を描いたり、
色を塗ったり、
わいわい楽しそうでした♪
にじいろゆうえんちマップ
チケットをわたして…さぁ!入場です!
かわいい笑顔がいっぱいのコーヒーカップ♡
カラフルなお馬さんがいっぱい!
お母さんとマクドナルドの店員さんになったよ♪
何を描こうかなあ~?

8月のお誕生会

2025/08/25
8月のお誕生会がありました。
 
お誕生日のお友だちは、 
お歌、ダンス、跳び箱、鉄棒など
を発表してくれました。
みんなから大きな拍手を
もらって、
みんなとっても嬉しそうな笑顔♪
 
虫クイズやせみのうた、
アイスクリームと
夏真っ盛りのお誕生会でした。
 
8月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!
プログラム
8月のお誕生児さんたち
アナ雪を歌ってくれました♪
逆上がり連続13回!すごーい!
アイスを落とさないように…急げ急げ~!

スイカ割り

2025/08/06
 
食育の一環で
スイカ割りをしました。
 
ひよこ~きりん組さんまでは、
スポンジの剣を使ったゲーム、
最後にはらいおん組さんに
木の棒で割ってもらいました。
  
割ったスイカはおいしく
いただきました~♪
 
麦わら帽子もかぶって、
楽しい夏の思い出ができました。
 
えいっ!
ツルツルだね~
本物のスイカに興味津々
おいしいね!
がぶっ!!

夏祭り

2025/07/18
今日は、
待ちに待った夏祭り。
 
らいおん組さんが
ルール説明をしてくれて
始まりました。
 
どのお店も大盛況で、
子どもたちもとっても
楽しそうな笑顔♪
 
お店を全部回ったら
園長先生からプレゼントを
もらいました。
 
おやつは、
チケットと引き換えの
ポップコーン♪
 
また一つ、
夏の思い出が増えたね♪
遊ぶ前にルール説明
大盛況の屋台!
どの魚を釣ろうかな~?
食べるコーナーもあるよ♪
園長先生からプレゼントもらったよ♪
チケットと引き換えのポップコーン

7月のお誕生会

2025/07/17
水の色が変わるマジックや、
ボールを運ぶゲームを
楽しみました。
 
7月生まれのお友だちは、
得意なことを発表しました。
積木やお箸、鉄棒で逆上がり、
ウルトラマンの名前当て、、、
どの子も自信があるようで、
素敵な表情でした。
 
 
7月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう!
プログラム
透明の水が、、、どう変わるかな?
たくさん積めるよ
お箸、上手に使えるよ!
ボールを運ぶゲーム
お兄さんお姉さんは、二人三脚で!

救命講習

2025/07/14
大切な命を
守るため、繋ぐため
日本赤十字社から、
講習に来ていただきました。
 
職員一同、 
緊急時に適切な行動が
できるよう、
これからも引き続き
対応を確認していきます。
乳幼児の一次救命処置について
回復体位の方法
乳児の胸骨圧迫
幼児の胸骨圧迫
AEDの使用

七夕会

2025/07/07
今日は七夕会。
 
手形を使って
織姫と彦星を作ったり、
折り紙で天の川を作ったり、
笹飾り製作で工夫したところ、
好きなところを
発表してくれました。
 
そのあとは、
みんなで星を集めて
大きな天の川を作りました♪
織姫と彦星が
見つけてくれたら嬉しいね♪
 
みんなの素敵な
願い事が叶いますように…。
プログラム
金色の天の川がお気に入りです!
手形を使って作ったよ♪
みんなでお星さまを集めたら…
大きな天の川ができたよ♪

6月のお誕生会

2025/06/26
雨や雷の音に
負けないぐらい、
みんなの元気な歌声で
6月のお誕生会が
スタートしました!
 
お名前を呼ばれると
タンバリンを使って
上手にお返事ができたり、
ずっと練習していた
逆上がりが大成功したり。
たくさん拍手をもらって
お誕生児さんたちも
にこにこ笑顔に♪
 
へんしんトンネルも
ゲームも
たくさん楽しんでいました♪
 
6月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう♡
 
プログラム
6月のお誕生児さんたち
タンバリンを使って上手にお返事できたね♪
赤ちゃんがトンネルを通ると…
おっきくなった~!
えんとつにボールを入れろー!