ピザづくり
2025/03/26 | ||
ぞう・きりん・らいおん組が、
餃子の皮を使って
ピザづくりをしました。
包丁に挑戦したり、
好きな具材をトッピングしたり、
みんな楽しそうに
取り組んでいました♪
出来立てアツアツのピザを
美味しい~!と喜んで
食べていた子どもたちでした。
|
||
|
|
|
|
|
|
卒園式
2025/03/17 | ||
証書を受けとる姿は、
とっても立派な
お兄さん、お姉さん。
動画では、担任と保護者、
思いの詰まった感動の
メッセージでした。
みんなで過ごした毎日は
とっても大切な思い出。
小学校に行っても
忘れないでね。
らいおん組のみんな
卒園おめでとう。
大きくなったね。 |
||
|
|
|
|
|
|
支援事業 にっこりキッズキャラバン
2025/03/12 | ||
今日は
「にっこりキッズキャラバン」
映画紙芝居では
みんなで
おやくそくを確認しました。
そのあとはダンスに体操!
みんなノリノリで
とっても楽しい
時間を過ごしました♪ |
||
|
|
|
|
|
|
なかよしデー
2025/03/11 | ||
きりん組さんが
各クラスへ
遊びに行きました。
フルーツバスケットに
しっぽ取り、
アトラクション遊びまで!
楽しそうな声が
たくさん響いていました♪ |
||
|
|
|
|
|
|
3歳児・5歳児合同給食
2025/03/10 | ||
ぞう組さんと
らいおん組さんで一緒に
給食を食べました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんに
負けないくらい、
ぞう組さんもたくさん
おかわりをしていました。
どのテーブルもみんな
ニコニコ笑顔で、
楽しい時間を過ごせました♪
|
||
|
|
|
|
|
|
おわかれ会
2025/03/06 | ||
もうすぐ卒園のらいおん組さん。
おわかれ会をしました。
誰の小さい頃なのか当てる
ゲームをしたり、
みんなからのメッセージ
動画をみたりして、
楽しい時間を過ごしました。
卒園式まで後少し。
残りの日も、一日一日を
大切に過ごして
いきたいと思います。 |
||
|
|
|
|
|
|
おわかれ給食
2025/03/06 | ||
きりん・らいおん組で
一緒に給食を食べました。
らいおん組さんが、
メニュー紹介や挨拶、
盛り付けなども
してくれました^_^
メニューはみんなが
大好きなカレーライスに
トッピングつき♪♪
みんな嬉しそうに
たくさん食べていました。
|
||
|
|
|
|
|
|
クッキー作り
2025/03/06 | ||
らいおん組さんが
お別れ会用の
クッキー作りをしました。
粉を混ぜて、バターを入れて、
生地を伸ばして、
最後は型抜きです。
可愛いかたちのクッキーが
たくさん出来上がりました。
焼きあがったクッキーは
とても良い匂いで、
みんなに渡すのを
楽しみにしていた
子ども達でした♪
|
||
|
|
|
|
|
|
らいおん組交流
2025/03/06 | ||
らいおん組さんが、
手作りクッキーを持って、
他のクラスに
遊びに来てくれました。
おいしいクッキーに、
笑顔が溢れていました。
なんでもバスケットや
二人三脚、
お絵描きやドッジボール等、
一緒にたくさん遊びました。
もうすぐ卒園する
らいおん組さん。
自分より小さいお友だちに
優しく関わっていました。
素敵なお兄さんお姉さんに
なったなと思います。 |
||
|
|
|
|
|
|
萱振苑訪問
2025/03/03 | ||
同じ法人の特別養護老人ホーム
萱振苑に
遊びに行ってきました。
おじいちゃんおばあちゃんと
一緒に、ひなまつりの歌を
歌ったり、ダンスや太鼓を
披露したりしました。
それから、
おすもうさんとすもうを
とりました。
おじいちゃんおばあちゃんと
おすもうさんと、
みんなで楽しい時間を
過ごしました。
|
||
|
|
|
|
|
|
3月のお誕生会、ひなまつり会
2025/03/03 | ||
先生がひなまつりの
お話をしてくれました。
ひなまつりって何だろう?
ひな飾りは
どんな意味があるの?
みんなうんうんと頷いて
聞いていました。
みんなの素敵な
ひなまつり製作を
発表した後はお誕生会♪
ゲームにお歌に
盛りだくさんな会に
なりました。
3月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう♡ |
||
|
|
|
|
|
|